top of page
IMG_2193
IMG_2152
DSC_0553
IMG_2154_edited
IMG_2176
DSC_0585
IMG_2192
DSC_0526

Obi's House

A small garden for a Shiba Inu and his family

2020.06

This is a garden plan for a family of four and one dog, located in Toyota City, Aichi Prefecture.

Until now, gardens have been enjoyed as something to look at, but now we have reimagined them as gardens to use.

The house stands in front of the garden and has a simple living room with warm wooden walls. The room facing the garden has no opening and functions as a theater room.

Located on the corner of the property, the garden is also a "home" for the family's beloved, mischievous Shiba Inu, Obi.

Compared to humans, dogs have a very low perspective.

When we tried to put ourselves at the same eye level as the dog, we noticed that most of what was visible was the ground. Our theme was to enrich the "home" where Obi would spend a very long time in his life by diversifying the expression of the ground.

IMG_2335.jpg

Garden before the project

もともとの庭に使われていた石は捨てずに、配置や据え方を変えて、全く異なる庭を生み出した。蒼く曇った石は美しく、大きさや形をひとつひとつ記録し美しい面が床になるように並び替えている。

穴を掘ってしまうオビの習性を考え、オビがよく過ごす小屋の周りや隣人との境界面になる場所に石を敷いた。

これまでオビの目線よりも高い位置にあった石は、足元に並べられ次第にシバに覆われてゆき、雨の日はツヤツヤとした岩肌の表情を楽しむことができる。

また、ほふく性のあるクリーピングタイムやハイネズを用いることで、シバだけでない植栽により多様な地面の表情をつくった。

植栽は、犬が食べても毒性がなく安全であること、子どもたちも収穫が楽しめることから果樹や、料理にも使えるようなハーブや果樹を取り入れた。

 

また、鼻がよく効く犬の多くは散歩中に草木の香りを楽しむことがある。

オビの顔の位置からでも香りがわかるような低木や、犬が視認できる青や黄色に近い花や葉をもつ、ヤマブキやユキヤナギ、ツワブキ、ノコンギクを植えた。

高木には、東海丘陵要素植物であるシデコブシ(東海固有種)やヒトツバタゴを入れることで、周辺の豊かな里山の自然から蝶々や鳥が訪れることを期待している。

 

計画地一帯は新興住宅地であり、整然と区画割りされた家々が立ち並ぶ。

車が主な交通手段である、坂道の多いこの街では簡素なブロック塀が街の表情を作り出していた。

庭は道路にも面しており、街並みをつくる顔にもなる。

生垣には、シデコブシと花弁がよく似た白花のトキワマンサクを用いた。

 

庭にはオビが眠るための犬小屋の他に、新たにコンクリートでできたベンチを配置している。土木用の浸透マスをつなぎ合わせたこのベンチは、夏の強い日差しから隠れられる。オビの避暑地になることを期待している。

また、バーベキューや庭遊びで休憩するためのひとの居場所にもなり、建築に付随する連続したベンチと向き合いおしゃべりすることもできる。

ひとりになったり大勢になったり、オビと家族が一緒につかうことも出来るベンチである。

00000019.jpg
00000011.jpg
00000010.jpg

A garden seen through Obi's eyes

White V-shaped pottery is lined up at the border between the curb and the lawn.

This is a "tsuku," a kiln tool used when firing pottery.

It was given to us by someone who went out of business in Toki City, Gifu Prefecture, a pottery production area.

By burying the 10cm long tsuku in the ground, the water lilies are able to drain and the obi is prevented from getting covered in mud on rainy days.

On one hand, I would be happy if this is a small step towards making new use of waste local resources.

Now that we are spending a lot of time at home due to the coronavirus pandemic,

I believe that if we can increase the wisdom and opportunities to actively use the greenery that is close to us, it will lead to a richer way of life even within limited space.

I hope that this garden, which grows with the family, will become a warm home for Obi as well.

unnamed (1).jpg
unnamed (2).jpg

Above: A man who ran a pottery business in Toki City, Gifu Prefecture

Bottom: "Tsuku" is a kiln tool used for firing pottery.

(With the cooperation of Tanaka Hajime)

Completed | June 2020
Size|
Address | Toyota City, Aichi Prefecture Contents | Home Owner | Individual

Construction | Iwama Landscape Co., Ltd.

Architecture | Yoko Takaike Architectural Design Office

Photo by SfG

00000014.jpg
bottom of page